LED照明よりも
無電極ランプが選ばれる理由
工場・倉庫・施設などの業務用省エネ照明なら、長寿命で明るいコタニの無電極ランプがおすすめ!
理由01
高所でも安心!
長寿命で球切れ交換不要
無電極ランプは、球切れの原因になる電極がないため、長寿命です。
工場や倉庫、体育館、施設などの高所照明は、電球が切れる度、業者に交換を依頼するか、危険な高所作業を行わなくてはなりませんでした。しかし、無電極ランプなら、電球切れによる交換メンテナンスは、ほぼ必要ありません。
手間もコストも危険も伴わないのが、無電極ランプです。
※電子部品の寿命は加味していないため、実際に使用できる寿命と異なります。
理由02
理由03
理由04
理由05
防水・防塵!屋外でも設置可能
防塵・防水性能を表すIP規格は、IP65または66を取得していますので、環境を選ばず設置することができます。
さらに、駐車場・パーキングの屋外灯や牛舎などの半屋外の環境でも、実績があります。
無電極ランプの導入に適した設置場所
-
- 工場
-
- 検査
-
- 倉庫
-
- 牛舎
-
- スポーツ施設
-
- 体育館
-
- 店舗
無電極ランプとLEDと水銀灯の性能比較表
照明の種類 | ![]() |
LED照明 | 水銀灯 |
---|---|---|---|
光源寿命 ※1 | ![]() |
![]() |
![]() |
点灯性 | ![]() |
![]() |
![]() |
光の広がり | ![]() |
![]() |
![]() |
光の自然さ | ![]() |
![]() |
![]() |
グレア(眩しさ) | ![]() |
![]() |
![]() |
フリッカ(ちらつき) | ![]() |
![]() |
![]() |
経済性 | ![]() 1/3~1/2省エネ |
![]() 1/3~1/2省エネ |
![]() |
※1 電子部品の寿命は加味していないため、実際に使用できる寿命と異なります。
関連ページ
関連ページはありませんお問い合わせフォーム