工場内の照明は切れたまま。そこに監査が入り・・・
水銀灯工場無電極ランプLED
こんにちは!無電極ランプアドバイザー・照明コンサルタントのS.S.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします! さて、2年前に展示会でお会いしたお客様の案件が、 最近になって進み出しました。 そのお客様 […]
お客様「小型の無電極ランプはありますか?」
無電極ランプLED
こんにちは!無電極ランプアドバイザー・照明コンサルタントのM.K.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします! さて、先日、とあるお客様から当ホームページ経由で お問い合わせをいただきました!どうもありがとうご […]
導入までの流れ
お問い合わせ まずはお電話・メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。無電極ランプの光を実際にお試しいただける『デモ機無料貸出』もおこなっております。 TEL: 078-251-5300受付時間 9:00~1 […]
無電極ランプ3つの安心
日本製インバーター搭載 コタニの無電極ランプは、製品開発から製造・検査まですべて日本で行われます。照明器具の心臓部であるインバーターも国産で、新たな設計思想に基づいた回路で安定した点灯とノイズ削減を実現しています。※低W […]
韓国のシール部品メーカーを見学しました!
展示会で名刺交換した韓国のシールメーカー「ハンソンテック」様へ、代表と社員3名で、訪問して参りました。 https://www.sealhs.co.kr/ 工場のお写真なども交え、訪問レポを紹介させていただきたいと思いま […]
一般ゴム、高機能材料、ノンアスベスト製品の耐熱・耐薬品特性表
耐薬品性NKリングノンアスベストガスケットゴム
一般的ゴム材料 種類 特徴 使用温度目安(℃) 耐油 耐酸 耐アルカリ 耐溶剤 ニトリルゴム(NBR) 最も一般的な材料で、耐油性に優れる ◎ × ○ × 水素化ニトリルゴム(HNBR) NBRより機械的強度、耐熱性、耐 […]
新シール概論(2)シールについて(特別号)
パッキンOリングゴム
今まで、特に取り上げていないシール関連製品について説明してきましたが、一旦完了して、ここで、日ごろシールに感じている諸事項を述べたいと思います。 実にシールの世界は、奥が深いと感じています。いろいろな製品が溢れています […]
新シール概論(2)運動シール用補助材
耐薬品性オイルシールパッキン
運動シール用補助材について説明します。 運動シール用の補助材は、摩擦抵抗の軽減や摩耗低減を目的としたもので、シール性改良材的なものではありません。(このあたりは、固定シール用補助材とは異なる意味を持っています。) 機 […]
新シール概論(2)固定シール用補助材
ガスケットゴム
今まで詳しい内容を説明しなかった固定シール用補助材を紹介します。 なお、参考資料は日本規格協会発行の「密封装置選定のポイント」と宗氏の「シールのごくい」などです。 1 全般 固定シールは、管フランジや各種機器接手部 […]
規格外金型Oリング
Oリング
規格外サイズ一覧表 太さ 内径 太さ 内径 太さ 内径 太さ 内径 太さ 内径 2.4 270 5.7 335 6.5 480 8 22 8.5 300 289 360 500 227 395 399 370 6.98 […]