ブログ

ブログ一覧 210件(13ページ目)

外国製パッキンの国産化でコストダウンを実現!

  こんにちは!コタニの営業担当 Y.H.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。 さて、先日、とあるお客様のところで 約50万円のコストダウンに繋がるご提案をし、 大変喜んでいただくことができました。 ど […]

LEDでは駐車場が暗くて危険!明るい無電極ランプで安全を確保しませんか?

駐車場工場無電極ランプLED

こんにちは!無電極ランプアドバイザーのR.F.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします!   さて、先日、精密加工をされる奈良県の企業様に訪問する機会がありました。 とある商社さんから、その精密加工の企業様に […]

色味が変わって困っていませんか?演色性でも選ばれる無電極ランプ!

演色性水銀灯メタルハライドランプ無電極ランプLED

こんにちは!コタニの営業担当、Y.H.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、先日、当社のHPから無電極ランプに関するお問い合わせをいただきました。ありがとうございます! お問い合わせをいただい […]

無電極ランプの処分、廃棄方法について

無電極ランプ

無電極ランプは微量の水銀が発光管に封入されています。そのため水銀使用製品産業廃棄物に該当し、廃棄の際には下記の内容にて分別して処分する必要があります。   無電極ランプの部分別処分方法について 発光管の処分方法:指定の業 […]

耐薬品性のシールについて

耐薬品性ゴム

  少し横断的に耐薬品性のシールとの観点で説明いたします。まず、各種のシールがありますが、名称から耐薬品性ということで、言われているシールは少ないと思います。それらの展開は後程として、材料面で見れば、あります。   代表 […]

新シール概論(2)角リングについて

Oリングゴム

時々ですが、角リングの質問がありますので、説明します。 ここでの角リング(ゴム製)とはOリングの代替として利用されるものです。 現在、JIS規格や国際規格にありませんが、日本フルードパワー工業会の団体規格として存在してい […]

新シール概論(2)カーボンリングパッキン

パッキン

前号のラビリンスシールと併用されることもあるカーボンリングパッキンについて,紹介します。特殊な機械で、使われています。(1) 小形蒸気タービンに使われている例 このパッキンはラビリンスシールの外側に併置されることが多い。 […]

新シール概論(2)Vリング

耐薬品性ゴム

Vリングはスウェーデンのフォーシェダ社(Forsheda AB)(多分、現在、ドイツのトレルボルグ社の傘下にあると思われます)の特許で、回転軸に取り付け、軸とともに回転し、図1のようにリップが相手に接触してシールし、本体 […]

回転用シール メカニカルシールとは?

パッキンガスケット

  メカニカルシールについて 該当するJIS規格には次のものがあります。 JIS B 2405 メカニカルシール通則の適用範囲には、以下の記載がございます。 「この規格は、一般に使用するメカニカルシールの性能、構造、寸法 […]

シール関連の規格類 (油圧・空気圧システム及び機器)

ノンアスベスト

3. シール関連の規格類   JIS B 8394-2:2000  「油圧-組合せシール用ハウジング-寸法及び許容差-第2部ロッドシール用ハウジング」この規格は、前回のJIS B 8394-1 の組合せシールのロッド用ハ […]