インタビューで紹介する事例
「〇〇まで幅広く取り扱っています!」
検査
こんにちは、コタニ株式会社のA.I.です。 今月は先輩社員であるY.M.さんへ、 お客様のお役に立てたエピソードをインタビューしましたのでご紹介いたします。 ~金型の刻印検査用商材のご依頼~ 今回のお客様は普段仕 […]
新JIS規格について
フランジ水素自動車寿命パッキンOリングゴム
新JIS B 2401のシリーズの紹介 2011年の11月にJISC(日本工業標準調査会)で、新JISの意見受付公示でJIS B 2401のシリーズが出ていました。(既に意見の受付は完了しています。)今迄にベースになるI […]
念願の自社ブランドランプの販売開始!
E-nessライト無電極ランプ
こんにちは、コタニ株式会社、代表の小谷哲也です。本日から新しい期を迎えられた企業様も多いのではないでしょうか。私たちコタニは2020年4月1日から下期に入ります。 この4月からのコタニの取り組みとして、特に大きなものを2 […]
ルーメンとは
水銀灯無電極ランプ
照明のカタログなどでルーメン(lm)という表記をよく見かけると思います。 ルーメンというのは照明の全光束を表す単位となります。ルーメン値が高ければ高いほどその照明は明るくパワーがある照明です。 このルーメン値を見て従来使 […]
次世代クリーンエネルギー「水素」が注目される背景と、適したガスケットのご紹介
検査船舶エンジンフランジ水素ノンアスベストガスケットゴムDONIT社
欧州委員会が発表した「EUグリーンディール産業計画」は世界的に脱炭素化を推進し、次世代のクリーンエネルギー「水素」の普及を目指しているのが特徴となっています。 このブログでは、次世代クリーンエネルギーとして普及が期待され […]
ドニット・テスニット社
ノンアスベストパッキンガスケット耐熱性DONIT社
環境にやさしいDONIT TESNIT社の製品をお届けします コタニ株式会社では、環境に優しく、耐熱性に優れた、DONIT TESNIT(ドニット・テスニット)社のガスケット製品の新着情報をお届けします。より耐熱性 […]
コタニが提供する超大口径Oリング(規格外Oリング)について
化学寿命パッキンOリング大口径
製作できるメーカー紹介 高田製作所(神戸市長田区) ・大企業、他社が断る大口径のOリングを小ロットから製作可能 ・つなぎの技術が優れている https://www.takata-gomu.com/ 製作可能Oリングサ […]
シールに関する本の紹介(再度)
パッキン
特別号 シールに関する本の紹介(再度) 時々、シールを勉強するのに良い本がないかとの問い合わせがあります。以前に一度紹介いたしましたが、その後発行されているものがありますので、紹介いたします。 確かに、本の大店舗を興味が […]
号外
新シール概論(特別編) 新しい年を迎えるので、今月号は、特別号にします。 以前(21年4号)で記載しました本との出合いについて、お書きします。 これは、一種の執念のような話かもしれません。その本とは「Fluid Seal […]
やさしいシールの基礎ガスケット編 ガスケットコラム
フランジ耐薬品性自動車化学パッキンガスケットゴム耐熱性
やさしいシールの基礎 ガスケット編を2018年5月に発行しました。これに関し伝えたいことを記述します。 シールに関してJIS規格では、JIS B0116-2015「パッキン及びガスケット用語」があります。ここでは、パッキ […]