ガスケット

「ガスケット」タグ記事

シールとは?
シール(Oリング、ガスケット、パッキン)の基礎編

Oリングオイルシールガスケットゴムパッキン

「シールをよく購入しているけど実際どういったものなの?」 「自社で使用しているシールは用途に合っているの?」 「あまり生活でシールに馴染みがないので、新人へどういうものかどのように伝えたらいいか分からない」 という声をよ […]

食品工場におけるゴムパッキンの異物混入対策

FDAガスケットゴムパッキン医薬品工場異物混入食品

異物混入(コンタミネーション)とは 異物混入という言葉を聞いて何を思い浮かべられるでしょうか。 虫や髪の毛などの異物を思い浮かべる方、食品製造現場などを思い浮かべる方それぞれだと思います。 実用日本語表現辞典によると異物 […]

ガスケットとは

Oリングガスケットゴムパッキンフランジ耐熱性耐薬品性

シールは運動用シールのパッキンと、固定用シールのガスケットに大別されます。この記事では、特性や種類、関連部材であるフランジなどガスケットに関する基本の基をまとめています。 シールの役目 ガスケットについて知る前に、「シー […]

パッキンとは?

Oリングオイルシールガスケットゴムパッキン

  シールの役目 パッキンについて知る前に、「シール」について知る必要があります。 JIS(日本工業規格) B 0116によるとシールとは、「流体の漏れまたは外部からの異物の侵入を防止するために用いる装置の総称」とありま […]

インタビューで紹介する事例「耐熱シールの代替提案」

Oリングガスケット

こんにちは、コタニの営業部のA.I.です。   今回は普段の業務でもよく相談に乗っていただく、Y.N.さんへ「印象に残っている事例」について取材しましたので、ご紹介させていただきます!   〜海外製耐熱Oリングの至急依頼 […]

インタビューで紹介する事例
「USP Class VI準拠PTFEガスケットを探しています、、、」

USPclassⅥガスケット耐薬品性

こんにちは。コタニ 営業部のN.O.です。 今回は営業部の先輩であるY.M.さんに「印象に残っている事例」について取材しましたので、 ご紹介させていただきます。 ~医薬タンクメーカへの海外規格準拠製品導入事例~ 問合せを […]

NKリングのよくある質問

FDANKリングOリングガスケットゴム耐薬品性

NKリングに関するQ&Aをご紹介します。商品についてはこちら: NKリング~フッ素樹脂被覆Oリング~ 仕様に関するQ&A 中芯の材質は何がありますか? 標準材質はFKMとVMQになります。他、EPDMや白色FKMも製作で […]

実はこんな商品も販売しています!

Oリングガスケットゴムパッキン異物混入

コタニの隠れた取り扱い製品 弊社の販売実績の中には、取扱商品としてご紹介できていない商品が多くあります。例えば以下のような商品です。 A社とB社で仕入れた商品を組み合わせた商品 既存商品に加工を加えた商品 海外商品だから […]

【FDA・USP Class Ⅵ】Oリング・ガスケット(シール部品)の海外規格品を紹介

FDANKリングOリングUSPclassⅥガスケットゴムパッキン

海外規格と聞いてどういうものを思い浮かべるでしょうか。 規格は各国で定められているものから国際的に決まっているもの、業界的に決まっているものなど様々です。 今回は、ゴムパッキン、Oリングなどのシール材のおいて求められるこ […]

ガスケットの製造(加工)について

ガスケットパッキン

新シール概論(1)ガスケットの製造(加工)について 今回は、ジョイントシートのようなガスケットの製造方法(打ち抜き)を見ていきます。 基本的には、市販しているジョイントシートの素材は規定厚さの大きなシート状のものが多い。 […]