TERACUT®HEATCUT PRO A9
250℃までの耐熱と最高レベルの耐切創性をもった安全作業手袋です。
特徴
耐切創
手の保護に関するアメリカ規格であるANSI/ISEA 105-2016において、最高レベルであるA9を取得しております。
この規格では手袋の耐切削性能を表しており、数値が大きいほど切断や切削のリスクに対する保護レベルが高いこと意味します。耐切創素材TERACUT®は防弾繊維である超高分子量ポリエチレンで構成されており、高い耐切創性を持ちます。
耐熱性
作業用手袋には、「耐熱性」を評価するEN407というヨーロッパ規格があり、広く世界で採用されています。
HEATCUT PRO A9は、このヨーロッパ安全規格であるEN 407に基づき、接触熱・対流熱・放射熱などの様々な熱源に対してどの程度耐えられるか試験を実施しています。この試験にて接触熱クラス2を取得しており、250℃までの接触熱に対して安全に作業することができます。
※熱源の種類によって使用温度が異なる場合があります。
快適なフィット感
10ゲージニットによって快適なフィット感も兼ね備えています。
一般的な軍手は7ゲージで、厚手で硬めの使用感のものが多いですが、TERACUT®HEATCUT PRO A9は10ゲージのため一般的な軍手よりも耐熱性や薄手でしなやかにフィットします。
ゲージとは編み機の針の密度を示すもので、1インチ間にある針数をもってゲージと言います。数字が大きくなるほど網目が細かく、柔軟性や伸縮性がある手袋になります(素材によって異なる場合があります)。
細かい作業をする際は、ゲージ数の多い手袋を使用したほうが作業性が良いです。
タッチスクリーン対応(一部のスマートデバイス)
タッチスクリーンに対応しておりますので、急な電話対応や機械などのタッチパネルを手袋を外さずに操作することができます。
用途
以下のような様々なシーンを採用いただける製品です。
- 消防
- 金属作業
- 機械加工・スタンピング
- 切削・ガラス加工
- 溶接作業
- 組立
- 測量
- 電力事業
- ワイヤー作業
仕様
製品仕様は以下の通りです。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
手の平幅(㎝) | 8.5 | 9.5 | 10.5 |
長さ(㎝) | 25 | 26 | 27 |
材質 | TERACUT®、アラミド、ニトリルフォーム | ||
コーティング箇所 | 手の平 |
※公差範囲 ±5%
※TERACUT®は防弾繊維である超高分子量ポリエチレン構成されています。
サンプル貸し出しサービス
サンプルのお貸し出しサービスもご用意しております。
「自社で試してみたい」とお考えのお客様は、以下のお問い合わせフォームからご相談ください。