シールお役立ち情報

シールお役立ち情報一覧 117件(1ページ目)

新シール概論(3)シールの理論

耐薬品性水素自動車化学寿命パッキンOリングゴム耐熱性

シールの理論 単純にゴムの塊を手で押さえると、押した力に比例してゴムは変形します。 かつゴムの内部では反発力が発生します。このことをOリングで説明します。 以下のように定義され、図1のようにOリングにつぶし代が発生します […]

アスベスト(石綿)のガスケット、まだ使われているのですか??

フランジ自動車化学飲料食品発電所工場ノンアスベストパッキンガスケットゴム海外規格耐熱性DONIT社

お客様から「このガスケットが欲しいんだけど」と、そのものを渡される際、ときどき、こんなことを言われます。 「こんな品番見たことないんだけど・・・」 そういったガスケットは、基本的に数年間、整備がされていなかった機械の中に […]

【FDA・USP Class Ⅵ】Oリング・ガスケット(シール部品)の海外規格品を紹介

FDANKリングパッキンガスケットOリングゴムUSPclassⅥ

海外規格と聞いてどういうものを思い浮かべるでしょうか。 規格は各国で定められているものから国際的に決まっているもの、業界的に決まっているものなど様々です。 今回は、ゴムパッキン、Oリングなどのシール材のおいて求められるこ […]

JIS B 2401 Oリング規格サイズ寸法表

Oリング

運動用Oリング規格サイズ寸法表 Oリングサイズは規格で決まっておりアルファベットと数字で線径や内径サイズが定まっています。このページではP規格のサイズについて記載します。 お見積りご希望の際は、材質とサイズと本数が分かれ […]

シールの基礎を学べる動画が完成いたしました

パッキンガスケットOリング

こんにちは。コタニの営業担当、S.S.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、私たちコタニは、シールの専門商社として、シール開発の元技術のお二人の方に技術顧問という形で在籍していただいております […]

シールとは?
シール(Oリング、ガスケット、パッキン)の基礎編

オイルシールパッキンガスケットOリングゴム

「シールをよく購入しているけど実際どういったものなの?」 「自社で使用しているシールは用途に合っているの?」 「あまり生活でシールに馴染みがないので、新人へどういうものかどのように伝えたらいいか分からない」 という声をよ […]

オイルシールとはどのようなパッキンか

検査エンジン化学オイルシールパッキンガスケットOリングゴム耐熱性

オイルシールはシール材の中で、回転用パッキンとして使用されます。オイルシールという名の通りオイルをシールする役割を持ち合わせており、その技術は1900年代から世界に広まっています。自動車生産大国の日本としては、数多く消費 […]

食品工場におけるゴムパッキンの異物混入対策

異物混入FDA食品医薬品工場パッキンガスケットゴム

異物混入(コンタミネーション)とは 異物混入という言葉を聞いて何を思い浮かべられるでしょうか。 虫や髪の毛などの異物を思い浮かべる方、食品製造現場などを思い浮かべる方それぞれだと思います。 実用日本語表現辞典によると異物 […]

バネ入り樹脂Uシールとは

耐薬品性Oリングゴム

本ページは、情報提供を目的としております。 弊社では技術的フォローが困難な製品のため、予めご了承をお願いいたします。 バネ入り樹脂Uシールとは 断面U字状の樹脂製(PTFE)リングと耐屈曲疲労性に優れたU字状ステンレス鋼 […]

その他のシール製品(ブラダ)

ゴム

本ページは、情報提供を目的としております。 弊社では技術的フォローが困難な製品のため、予めご了承をお願いいたします。 ダイアフラムに、よく似た性能を持つものを更に説明します。 アキュムレータに使用されるゴムの袋状のものを […]