ノンアスベスト

「ノンアスベスト」タグ記事

欧州の大手造船メーカーも採用するガスケットでバリシップに初出展します!

ガスケットノンアスベスト

  こんにちは!コタニの営業担当、S.S.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします!     さて、先日、スロベニアの仕入れ先であるドニットテスニット社の方が 日本に来られ、そこで情報交換をしました。   ド […]

アスベスト(石綿)のガスケット、まだ使われているのですか??

ガスケットゴムノンアスベストパッキン

  こんにちは!コタニの営業担当、Y.H.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、お客様から「このガスケットが欲しいんだけど」と、そのものを渡される際、ときどき、こんなことを言われます。 「こん […]

ガスケットの材質変更時の漏れは、
締め付けトルクが原因かもしれません!

ガスケットゴムノンアスベスト

こんにちは、コタニの営業担当、Y.N.です。今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。 さて、先日、既存のお客様である施工会社さんから、「ガスケットの材質を変えてから漏れが発生していて、原因がわかりません」というお問 […]

おすすめのガスケットメーカーは?各社の特徴と違いを徹底解説

ガスケットゴムノンアスベストパッキン耐薬品性

ガスケットにはどんな種類があり、どのような場所で使用されているのでしょうか?この記事では、ガスケットの選び方や、おすすめのガスケットメーカーをご紹介します。 ガスケットの選び方 ガスケットには様々な形状・厚さ・材質があり […]

シール関連の規格類 (油圧・空気圧システム及び機器)

ノンアスベスト

3. シール関連の規格類   JIS B 8394-2:2000  「油圧-組合せシール用ハウジング-寸法及び許容差-第2部ロッドシール用ハウジング」この規格は、前回のJIS B 8394-1 の組合せシールのロッド用ハ […]

一般ゴム、高機能材料、ノンアスベスト製品の耐熱・耐薬品特性表

NKリングガスケットゴムノンアスベスト耐薬品性

一般的ゴム材料 種類 特徴 使用温度目安(℃) 耐油 耐酸 耐アルカリ 耐溶剤 ニトリルゴム(NBR) 最も一般的な材料で、耐油性に優れる ◎ × ○ × 水素化ニトリルゴム(HNBR) NBRより機械的強度、耐熱性、耐 […]

ガスケットとパッキンの違い

Oリングオイルシールガスケットゴムノンアスベストパッキン耐薬性

シールとは ガスケットとパッキンの違いについて知る前に、「シール」について知る必要があります。   日本工業規格JIS B 0116によるとシールの定義について、下記の記載があります。 流体の漏れまたは外部からの異物の侵 […]