耐薬品性

「耐薬品性」タグ記事

デュポン™ カルレッツ®

Oリングゴムパーフロ海外規格耐熱性耐薬品性

パーフロロエラストマー デュポン™ カルレッツ® カルレッツ® パーフロロエラストマーは、米国デュポン社が開発した新しいエラストマー材料です。 このエラストマー材料は、テフロン™フッ素樹脂のもつ優れた耐薬品性、従来のフッ […]

当日出荷が可能な耐薬品性Oリングと言えば・・・

NKリングOリングガスケットゴムパッキン耐薬品性

  こんにちは!コタニの営業担当、Y.N.です。 今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、先日、とある商社のお客様から パッキンの選定依頼がありました。   その商社さんの先には薬品関係のユーザーさんが […]

耐薬品性に優れたNKリング、不得意分野はこの2つ・・・

NKリングOリングゴム耐薬品性

こんにちは!コタニの営業担当、S.S.です。今回は私が担当です。よろしくお願いいたします。   さて、フッ素樹脂被覆で耐薬品性に優れたOリングであるNKリングは、化学関係の企業様を筆頭に本当に多くのお客様から選ばれており […]

耐薬品性Oリングを検討する際のポイント

FDANKリングOリングUSPclassⅥオイルシールガスケットゴムパッキン耐薬品性

「Oリング(オーリング/o-ring)」とはコンパクトサイズで装着が容易なゴムの輪(リング)のことです。 Oリングの種類・サイズは豊富な上に低価格ですが 選択肢が多いので迷ってしまうかもしれません。 Oリングの耐薬品性は […]

おすすめのガスケットメーカーは?各社の特徴と違いを徹底解説

ガスケットゴムノンアスベストパッキン耐薬品性

ガスケットにはどんな種類があり、どのような場所で使用されているのでしょうか?この記事では、ガスケットの選び方や、おすすめのガスケットメーカーをご紹介します。 ガスケットの選び方 ガスケットには様々な形状・厚さ・材質があり […]

食品工場における異物混入(ゴム片)の対策

FDAガスケットゴムパッキン異物混入耐薬品性

異物混入(コンタミネーション)とは 異物混入という言葉を聞いて何を思い浮かべられるでしょうか。 虫や髪の毛などの異物を思い浮かべる方、食品製造現場などを思い浮かべる方それぞれだと思います。 実用日本語表現辞典によると異物 […]

ガスケットとは?

Oリングガスケットゴムパッキン耐薬品性

シールの役目 ガスケットについて知る前に、「シール」について知る必要があります。   JIS(日本工業規格) B 0116によるとシールの定義について、下記の記載があります。 流体の漏れまたは外部からの異物の侵入を防止す […]

インタビューで紹介する事例
「USP Class VI準拠PTFEガスケットを探しています、、、」

USPclassⅥガスケット耐薬品性

こんにちは。コタニ 営業部のN.O.です。 今回は営業部の先輩であるY.M.さんに「印象に残っている事例」について取材しましたので、 ご紹介させていただきます。 ~医薬タンクメーカへの海外規格準拠製品導入事例~ 問合せを […]

パーフロ(FFKM) Oリングの不足・納期問題は、被覆Oリングで代替可!

FDANKリングOリングUSPclassⅥゴムパッキン耐薬品性

コロナ禍以降、パッキンを取り扱う弊社へ、パーフロの在庫有無に関するお問い合わせをいただくことが急増しました。 お問い合わせいただいたお客様へご事情を伺うと、「パーフロの納期が長期化して入手困難になり困っています。」や「メ […]

NKリングQ&A

FDANKリングOリングガスケットゴム耐薬品性

NKリングに関するQ&Aをご紹介します。商品についてはこちら: NKリング 仕様に関するQ&A 中芯の材質は何がありますか? 標準材質はFKMとVMQになります。他、EPDMや白色FKMも製作できますが標準品ではありませ […]