ガスケットとは

最終更新日: 公開日: 2023/11

シールは運動用シールのパッキンと、固定用シールのガスケットに大別されます。この記事では、特性や種類、関連部材であるフランジなどガスケットに関する基本の基をまとめています。

シールの役目

ガスケットについて知る前に、「シール」について知る必要があります。
 
JIS(日本産業規格) B 0116によるとシールの定義について、下記の記載があります。

流体の漏れまたは外部からの異物の侵入を防止するために用いる装置の総称

 
例えば配管と配管の接続部など、流体が漏れてしまう箇所の密封装置としての役割を果たしています。
一部シール材を除き、漏れゼロを要求されることが基本項目となります。

 

ガスケットとは

それでは固定用途のガスケットについて、詳しくみていきたいと思います。
 
ガスケットはボルトや専用器具にしっかり固定されて、気密性や液密性を保つ役割があります。
 
一口に「ガスケット」といっても様々な材質があります。
 
以前は、アスベスト(石綿)を問答無用で材質選定しても、
生産稼働上に問題無く使用できたケースがほとんどでした。
 
というのも、アスベストは耐熱性耐薬品性/耐摩耗性/絶縁性など、
シール材に要求される項目を十分に満たすことができる材質だったからです。
 
しかし、人体に深刻な健康被害が及ぶことが原因で、
平成18年9月より重量0.1%以上の含有製品の製造など禁止されました。
 
現代ではアスベストには代替材質がないため、様々な材質から適切な選定を求められます。

ガスケットに必要な特性

ガスケットに必要な特性は主に5つあります。
1. 圧縮復元性
2. 耐薬品性
3. 強度
4. 耐熱性
5. 応力緩和特性

それぞれについて詳しくご説明します。

ガスケットに必要な特性1.圧縮復元性

圧縮復元性とはガスケットが圧力を受けた時に圧縮され,圧力を除いた時に戻る性質のことを指します。圧縮性はガスケットの取付け面(フランジ)のうねりや凹凸に良くなじんで、密着性を補う重要な性質です。復元性とは、フランジの動きに対し元に戻ろうとする力により締付力を保持することに必要な性質です。ガスケットのシール性は圧縮・復元性の良否に影響を受けるといえます。

ガスケットに必要な特性2.耐薬品性

使用する流体に対しての耐薬品性がない素材を使用してしまうと、ガスケットの構成材料が劣化しシール機能を維持できなくなる可能性があります。耐薬品性がないと、浸透漏洩にもつながります。浸透漏洩とは、密封流体がガスケット等の材料の中を通り抜けてしまうことによる漏れを指します。

ガスケットに必要な特性3.強度

ガスケットには内圧の作用に抵抗する機械的強度が必要です。ガス圧、水圧、油圧などの使用環境によってガスケットの耐圧性を維持するために必要な性質であり、特に高圧の流体をシール(密封)する際に欠かせないものです。

ガスケットに必要な特性4.耐熱性

熱が加わり酸化による分解や硬化、軟化が起きてしまうとシール機能を保つことができなくなります。そのため使用環境温度に応じて材質を選定する必要があります。

ガスケットに必要な特性5.応力緩和特性

応力緩和とは、物体に一定の圧力(締付力)を加えたとき、物体応力(元の形に戻ろうとする物体内部で発生している力、反発力)が時間経過に伴い低下していくことです。応力緩和が小さいほど、へたりにくく、シール機能が持続することになります。この力はガスケットの厚みは薄いほうが小さくなり、厚いシートほど構造破壊される箇所がより多くなるため応力緩和率が大きくなります。

ガスケットシートの形状

ガスケットの種類は、材質・形状によって適合する範囲が異なるため注意が必要です。
ここでは、シートガスケットの形状と特徴についてご紹介いたします。

全面形(FF: Full Face)

・主に全面座のフランジに使用される
・ガスケット外径はフランジの外径寸法
・ボルト穴がついている
フランジの中央に設置しやすいという特徴がありますが、接触面積が広いため面圧を高くできません。

ボルト内接形(FR:Flat Ring)

・主に平面座のフランジに使用される
・ボルトの内側に装着される
・ボルト穴なし
ボルト穴が無いため、フランジの中央に装着しにくいですが、接触面積が狭いため面圧を高くすることができます。

ガスケット種類

ガスケットは「ソフトガスケット(非メタルガスケット)」、「セミメタルガスケット」、「メタルガスケット」に大別できます。

ソフトガスケット(非メタルガスケット)

ソフトガスケットは使用材質によって「ゴムシート」、「ジョイントシート」、「フッ素樹脂シート」、「膨張黒鉛シート」に細別できます。

・ジョイントシート
繊維やゴム、充填剤を配合して加硫したシート状のガスケットです。一般的にゴムを含んでいるため、120℃以下で使用されます(100℃以上で使用する際は条件に注意が必要)。
・ゴムシート
ゴムシートは、一般的に十分な締付力を与えることができない低圧の用途に使用されます。ゴム材質はニトリルゴム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)、エチレンプロピレンゴム(EPDM)、シリコーンゴム(VMQ)などがあります。
・膨張黒鉛シート
膨張黒鉛シートは極低温から高温まで使用可能です。応力緩和が小さく、耐薬品性に優れています。
・PTFEシート
フッ素樹脂であるPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)シートは、耐熱性耐薬品性・非粘着性に優れたシートです。PTFEは、クリープ特性(一定の圧力・熱をかけたとき時間とともに変形する特性)がよくないため充填剤を入れたシートもあります。

セミメタルガスケット

セミメタルガスケットは、「うず巻き形ガスケット」、「メタルジャケットガスケット」などがあります。

・うず巻き形ガスケット
うず巻き形ガスケットは、断面がV字形の金属製フープと、仕様に合わせて選定した緩衝材(フィラー)とを重ね合わせ、うず巻状にかたく巻きこんだものです。フランジに適合するよう、内外輪や枝を取り付けたものもあります。このガスケットは、弾性が良くフランジ間の動きに追随するのでシール性に優れています。また、極低温から高温環境や、完全気密を要求されるような環境で使用されます。

・メタルジャケットガスケット
メタルジャケットガスケットは、耐熱クッション材(中芯材)の外側を金属薄板で被覆したものです。被覆金属材質を選ぶことによって、高温条件でも使用可能です。

メタルガスケット

メタルガスケットは、「リングジョイントガスケット」、「金属平形ガスケット」、「金属ノコ(鋸)歯形ガスケット」があります。

・リングジョイントガスケット
リングジョイントガスケットは、鍛造した金属材料を機械で切削加工したガスケットです。主に、高温・高圧箇所に使用されます。
・金属平形ガスケット、金属ノコ歯形ガスケット
金属平形ガスケットは、圧延金属版から打ち抜き加工などによって製作された平形のガスケットです。
金属ノコ歯形ガスケットは、シール性を高めるため、表面に山をつけ接触面積を小さくしたガスケットです。シール性は優れていますが、フランジの座面を傷つけてしまうことがあるので、膨張黒鉛やPTFEを薄く貼り傷がつかないように加工することもあります。

フランジについて

フランジとは、パイプとパイプを接続するために使われる部品のことです。フランジは基本配管で多く使用され、配管の中をメンテナンスしやすくするためや、組み立てを簡単にするためなどの理由で使われています。接続部分にはガスケットでシールする場面が多くあります。また、フランジには内部にかかる圧力に耐える強度も必要です。

フランジ座面の種類について

ここでは、フランジのガスケット座面(接合面)の形状についてご紹介します。フランジの形状は複数あるため、用途や使用するガスケットの種類によって使い分けが必要です。

全面座(FF:Flat Face)

フランジ面が全面平らな構造になっているフランジで、主に低圧用に使用されるガスケット座です。
全面形ガスケットを使用します。

平面座(RF:Raised Face)


ガスケットを装着する部分がボルトの通る部分より盛り上がって段がついた構造になっています。全面座よりもガスケット面圧を高めることができ、比較的に高圧用のフランジのガスケット座として使用されます。

タング・グルーブ座(T&G:Tongue&Groove)

平面座(RF座)にガスケットを落とし込んで締め付けるようにしたガスケット座です。
平面座に溝がついた「グルーブ座(TG-G)」と、平面座に溝形の凸を設けたもの「タング座(TG-T)」ではめ込み接合するものです。ボルト穴のないボルト内接形(FR形)ガスケットを使用します。

メール・フィメール座(M&F:Male&Female)

フランジの接合面を凸のある「メール座(MF-M)」と、凹みのある「フィメール座(MF-F)」をお互いはめ込んで接合するガスケット座です。

リングジョイント座(RJ:Ring Joint)

フランジの接合面にリングジョイントガスケットが入れられる溝が設けられている座面です。リングジョイントガスケット以外は使用できません。

接合方式

フランジは管との接合方式の違いによってさまざまな種類があります。

・突合せ溶接形フランジ(ウェルドネックフランジ)

突合せ溶接形フランジは、管との突き合わせ部分に開先加工を行い、溶接します。熱応力や振動に対する強度に優れており、高温高圧の用途に適しています。

・差込み溶接形フランジ(スリップオンフランジ)

パイプをフランジの内側に差込み、フランジ上面と反対側内径部分の接触部分2か所を溶接します。開先加工が不要なため、施工が簡単というメリットがある一方で、強度面では突合せ溶接式フランジよりも劣ります。

・突合せ溶接形フランジと差込み溶接形フランジのフランジ内径比較

突合せ溶接形フランジと差込み溶接形フランジではフランジ内径が若干異なります。
突合せ溶接形フランジの内径は、パイプ内径と同じ寸法です。一方、差込み溶接形フランジの内径は、パイプがフランジの内径(内側)に入っているため、パイプの外径よりも大きい寸法となります。

ガスケット寸法表

平面座(RF:Raised Face)ガスケット寸法表

呼び径(A) 内径 外径
2K 5K 10K 16K 20K 30K 40K 63K
並形 薄形
10 18 45 53 55 53 53 59 59 64
15 22 50 58 60 58 58 64 64 69
20 28 55 63 65 63 63 69 69 75
25 35 65 74 78 74 74 79 79 80
32 43 78 84 88 84 84 89 89 90
40 49 83 89 93 89 89 100 100 108
50 61 93 104 108 104 104 114 114 125
65 84 118 124 128 124 124 140 140 153
80 90 129 134 138 140 140 150 150 163
90 102 139 144 148 150 150 163 163 181
100 115 149 159 163 165 165 173 183 196
125 141 184 190 194 203 203 208 226 235
150 167 214 220 224 238 238 251 265 275
175 192 240 245 249
200 218 260 270 274 283 283 296 315 330
225 244 285 290 294
250 270 325 333 335 356 356 360 380 394
300 321 370 378 380 406 406 420 434 449
350 359 413 423 425 450 450 465 479 488
400 410 473 486 488 510 510 524 534 548
450 460 535 533 541 575 575
500 513 585 583 596 630 630
550 564 643 641 650 684 684
600 615 693 691 700 734 734
650 667 748 746 750 784 805
700 718 798 796 810 836 855
750 770 856 850 870 896 918
800 820 906 900 920 945 978
850 872 956 950 970 995 1038
900 923 1006 1000 1020 1045 1088
1000 1025 1106 1100 1124 1158
1100 1130 1216 1210 1234 1258
1200 1230 1326 1320 1344 1368
1300 1335 1474
1350 1385 1481 1475 1498 1534
1400 1435 1584
1500 1540 1636 1630 1658 1694

全面座(FF:Flat Face)ガスケット寸法表

呼び径 内径(d) 2K 5K 10K 16K
外径 ボルト穴 外径 ボルト穴 外径 ボルト穴 外径 ボルト穴
PCD(C) 穴径(h) 穴数 PCD(C) 穴径 穴数 PCD(C) 穴径 穴数 PCD(C) 穴径 穴数
10 18 75 55 12 4 90 65 15 4 90 65 15 4
15 22 80 60 12 4 95 70 15 4 95 70 15 4
20 28 85 65 12 4 100 75 15 4 100 75 15 4
25 35 95 75 12 4 125 90 19 4 125 90 19 4
32 43 115 90 15 4 135 100 19 4 135 100 19 4
40 49 120 95 15 4 140 105 19 4 140 105 19 4
50 61 130 105 15 4 155 120 19 4 155 120 19 8
65 84 155 130 15 4 175 140 19 4 175 140 19 8
80 90 180 145 19 4 185 150 19 8 200 160 23 8
90 102 190 155 19 4 195 160 19 8 210 170 23 8
100 115 200 165 19 8 210 175 19 8 225 185 23 8
125 141 235 200 19 8 250 210 23 8 270 225 25 8
150 167 265 230 19 8 280 240 23 8 305 260 25 12
175 192 300 260 23 8 305 265 23 12
200 218 320 280 23 8 330 290 23 12 350 305 25 12
225 244 345 305 23 12 350 310 23 12
250 270 385 345 23 12 400 355 25 12 430 380 27 12
300 321 430 390 23 12 445 400 25 16 480 430 27 16
350 359 480 435 25 12 490 445 25 16 540 480 33 16
400 410 540 495 25 16 560 510 27 16 605 540 33 16
450 460 605 555 23 16 605 555 25 16 620 565 27 20 675 605 33 20
500 513 655 605 23 20 655 605 25 20 675 620 27 20 730 660 33 20
550 564 720 665 25 20 720 665 27 20 745 680 33 20 795 720 39 20
600 615 770 715 25 20 770 715 27 20 795 730 33 24 845 770 39 24
650 667 825 770 25 24 825 770 27 24 845 780 33 24
700 718 875 820 25 24 875 820 27 24 905 840 33 24
750 770 945 880 27 24 945 880 33 24 970 900 33 24
800 820 995 930 27 24 995 930 33 24 1020 950 33 28
850 872 1045 980 27 24 1045 980 33 24 1070 1000 33 28
900 923 1095 1030 27 24 1095 1030 33 24 1120 1050 33 28
1000 1025 1195 1130 27 28 1195 1130 33 28 1235 1160 39 28
1100 1130 1305 1240 27 28 1305 1240 33 28 1345 1270 39 28
1200 1230 1420 1350 27 32 1420 1350 33 32 1465 1380 39 32
1350 1385 1575 1505 27 32 1575 1505 33 32 1630 1540 45 36
1500 1540 1730 1660 27 36 1730 1660 33 36 1795 1700 45 40

※規格外の寸法でも、内径・外径・厚さをご指定いただければ製作可能です。ご相談・ご質問などございましたら、お問合せフォームよりご連絡をお願いします。

ガスケットの選定条件 選定方法

上記で紹介したように、ガスケットは材質や形状の違いなどによって多くの種類が存在し、それぞれに適応範囲があります。そのため、使用環境に応じて適切に選定しなければ、流体の漏れや劣化によって交換頻度が増えたり、メンテナンス作業に時間がかかったりするなど様々なデメリットが生じます。
長期的に安定してシールするために、ガスケットの選定方法を紹介いたします。

使用条件に応じたガスケットの選定

ガスケットの選定にあたり、必ず考慮すべき条件が「流体」「温度」「圧力」です。
条件ごとに簡単に分類すると以下の通りです。
ソフトガスケットは、200℃、3MPa程度以下の低温、低圧の範囲、
セミメタルガスケットは、200℃~400℃、10MPa程度の中温、中圧の範囲、
メタルガスケットは、400℃以上、45MPa程度の高温、高圧の範囲で使用されます。

条件 ガスケット種類
温度 400℃以上 メタルガスケット、セミメタルガスケット
200~400℃ セミメタルガスケット、膨張黒鉛シートガスケット
低温~200℃ 膨張黒鉛シートガスケット、フッ素樹脂(PTFE)シートガスケット
ジョイントシート、ソフトガスケット
圧力 高圧 メタルガスケット、セミメタルガスケット
中圧 セミメタルガスケット
低圧 膨張黒鉛シートガスケット、フッ素樹脂(PTFE)シートガスケット
ジョイントシート、ソフトガスケット
流体 腐食性流体 フッ素樹脂(PTFE)シートガスケット
低温流体 膨張黒鉛シートガスケット

※上記図の分類ついては、各条件に対する代表的なガスケットを示したもので、そのほかの条件によって推奨するガスケット、使用可能ガスケットは異なる場合があります。

使用フランジに応じたガスケット選定

フランジが異形状や極端にシール幅の狭いものなどは、うず巻き形ガスケットは使用出来ずシートガスケットなど他のガスケットの選定が必要となります。そのため、「フランジ形状」「寸法」を考慮する必要がある場合もあります。

ガスケットの材質・形状によって、フランジ座面に適合する場合と、適合できない場合があります。簡単に表にまとめると以下のようになります。

ガスケット フランジのガスケット座の種類
名称 形状 平面座 全面座 メール・フィメール座 タング・グルーブ座
ラージ スモール ラージ スモール
ゴムシート FF
FR


膨張黒鉛
シート
FF
FR






PTFEシート FF
FR






PTFE被覆
シート
FF
FR






ジョイント
シート
FF
FR






メタル
ジャケット
ガスケット
FF
FR
金属平形
ガスケット
FF
FR
鋸歯形
ガスケット
FF
FR

備考 ○:適応する △:適応する場合がある ―:適応しない
※△:使用条件によるため確認が必要です。
メール・フィメール座、タング・グルーブ座には、溝の幅によってラージ寸法とスモール寸法があります。

その他ガスケット選定条件

他にも、「コスト」「許容漏れ量」「締付力」「使用機器」などの条件を考慮するとより適したガスケットを選定することができます。
また、作業性や許容漏れ量を少なくするなど性能を重視すると製品「コスト」が高くなる場合があるため、優先する条件を考慮して選定する必要があります。
これらに加えて配慮すべき条件として、「信頼性のある販売元」も重要な条件の一つです。万が一不具合が発生した時、すぐに相談・対応が可能な販売元であると購入後も安心して使用できます。

まとめ

ガスケットは目的や条件に合わせて適切な材質を選ぶことが大切です。ガスケットの材質によっては、各種機器の劣化を早めてしまったり、溶けたりする可能性があります。また、適切な選定ができていないと重大事故にもつながりかねないため、注意が必要です。
各使用条件において、どのガスケットがふさわしいのか分からないという場合は、弊社に問合せいただければ選定いたします。
ご相談・ご質問などございましたら、お問合せフォームよりご連絡をお願いします。

関連ページ

お問い合わせフォーム

 

個人情報保護方針